いつもかぎりなをご利用いただきありがとうございます。
ご愛顧いただいております自家製梅干しが完売致しました。
ただいま今年の梅を使い仕込みを進めております。
入荷は8月上旬を予定しております。
入荷次第、ホームページでご案内させていただきます。
お待たせしてしまいご迷惑をお掛け致しますが、もう暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます。
”食卓の上の幸福”をテーマにした品々を扱うお店です。
三軒茶屋 糧 おすすめの「くんせい」や、美味しいごはんのお供、
素敵なうつわなどをご紹介いしていきます。
梅ケ丘にお越しの際は、是非ともお立ち寄り下さい。
いつもかぎりなをご利用いただきありがとうございます。
ご愛顧いただいております自家製梅干しが完売致しました。
ただいま今年の梅を使い仕込みを進めております。
入荷は8月上旬を予定しております。
入荷次第、ホームページでご案内させていただきます。
お待たせしてしまいご迷惑をお掛け致しますが、もう暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます。
本日は福岡県 久留米市から届いた新しいお醤油のご案内です。
こちらのお醤油を作っているのは明治7年創業の『クルメキッコー』さん。
九州のお醤油というと甘いイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、 こちらはお砂糖の入っていないすっきりとした味のお醤油です。
通常の2倍量の麹を使って仕込まれたお醤油は、濃厚な旨みと杉木樽の香りが堪能できる贅沢な一品。
原料は国産大豆、国産小麦、塩のみ。
ぜひ、冷奴やお刺身にかけて熟成した味と香りをお楽しみください。
天然醸造 舌鼓 300ml
和歌山県有田のカネイワ醤油さんの創業は大正元年。
平成23年には創業100年の節目を迎えられました。
醤油が生まれた当時のように、「原料をすべて醸造する地の近郊で調達した 醤油を造ろう」というプロジェクトがカネイワ醤油さんでスタートしました。
そして歌山県産の黒豆、無農薬小麦、塩だけで作られた無添加醤油が完成!
その名も『黒豆100醤油』
お味はしっかりと深く、良い豆の香りと優しい口当たりが特徴です。
お刺身や冷奴など素材そのものを味わうお料理にかけて風味をお楽しみください。
パッケージもおしゃれなお醤油はプレゼントにもピッタリです。
お味見もご用意しております。
黒豆100醤油 150ml 開栓後は要冷蔵
本日は鹿児島の『吉村醸造』さんから届いたお醤油とソースのご紹介です。
こちらのお醤油は糧の店主がそのおいしさに惚れ込んで、お取引させていただくことになった一品。
“西のお醤油は甘い”そんなイメージがあるかもしれませんが、吉村醸造さんのお醤油は甘み、塩味、旨みのバランスがよく、食材のおいしさを引き出してくれます。
大豆、麦、塩、水だけで一年以上熟成させた生揚げ醤油に、コクのあるうま味と奥深い甘みが加わりバランスよく仕上げられています。煮物、炒め物などに使えば調味料の量を減らすことができます。 塩分13.9%
軽やかな芳香とすっきりした味わい。炊き合わせ、ふくめ煮など、食材の色や素材そのもののおいしさを引き出したい料理におすすめです。 塩分17.1%
一度完成したソースにトマトなどを加え、よりコクが出るように二度仕込みしたソース。濃厚なとろみが揚げ物などによく絡みます。とんかつソース300ml
和歌山県有田のカネイワ醤油さんからお醤油とぽん酢が届きました。
紀州有田は醤油のふるさと。
昔ながらの製法で作り上げた国産丸大豆醤油です。
塩辛くないマイルドな口当たりが特徴。
姉妹店『糧』でもお刺身にお付けしています。
かけしょうゆ 300ml
もろみを二年間熟成させて搾った国産丸大豆醤油に鰹と昆布のだし、天然のだいだい果汁を加えた上品な味付け醤油です。
しらす丼以外にも納豆や揚げ物のかけ、つけなどお好みでお使いいただけます。
しらす丼のしょうゆ 300ml
天然本醸造醤油と和歌山特産の柚子をぜいたくに使い、鰹と昆布のだしで、まろやかに仕上げた香り豊かなだしぽん酢です。
鍋物、じゃぶしゃぶ、魚や肉のたたきにおすすめです。
だしぽん酢 360ml